利用規約
Level株式会社 (以下「運営事務局」という。)は、クチコミ侍(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、利用規約を以下の通り定めます。なお、本サービスのユーザーは本規約に同意されたものとみなします。すべての項目に同意いただけない場合は、本サービスのご利用をお控えください。
第1条(定義)
利用規約(以下、「本利用規約」という。)において「ユーザー」とは、運営事務局が定める手続に従い、本サービスの全部または一部を利用する資格を得た法人、団体または個人をいいます。
第2条(規約の適用)
1 本利用規約は、本サービスの全部または一部を、ユーザーが利用する場合に適用するものとし、本サービスを利用する場合、ユーザーは、本利用規約に同意したものとみなします。
2 運営事務局は、ユーザーの承諾なく本一部を変更することができるものとします。
3 運営事務局がオンラインその他の方法により随時提示する、個人情報保護方針、マニュアル規定、ガイドライン規定等(以下、「諸規定」という。)がある場合は、諸規定は本利用規約の一部を構成するものとします。
第3条(利用契約の成立)
1 本サービスの利用を希望する法人または個人(以下「利用希望者」という。)は、本利用規約を承認し、運営事務局の定める手続に従い、運営事務局宛に所定の自己に関する情報(以下「登録情報」という)及び所定の希望申込内容を送信することをもって利用申込をするものとし、運営事務局が登録情報を審査の上これを承諾した時点において、本サービスの利用に関する契約(以下「利用契約」という。)が成立するものとします。
2 運営事務局は本サービスの利用申込を行った利用希望者が、以下の各号のいずれかに該当した場合、当該申込を承諾しない場合があり、利用希望者はあらかじめこれを了承するものとします。
(1)登録情報に虚偽、記載漏れ、誤記のある場合
(2)登録情報に、匿名性が高いと運営事務局が判断する情報が含まれている場合
(3)その他運営事務局が不適切と判断した場合
第4条(不保証)
運営事務局は、ユーザーが本サービスの利用によって得る情報、データの正確性については保証せず、ユーザーによって書き込まれたデータまたは取得されたデータの保存及び管理についても、一切の責任を負わないものとします。
第5条(禁止行為)
運営事務局は、ユーザーが本サービスを利用する際、以下のいずれかに該当する情報を表示、掲載、発信、送信等した場合は、ユーザーに事前の連絡、通知をすることなく当該ユーザーによる本サービスの利用を中止することができるものとします。
(1) 公序良俗に反する情報
(2) 特定人物への中傷を行う情報
(3) 知的所有権の侵害を行っているおそれのある情報
(4) 個人のプライバシーの侵害、及びそれを幇助するおそれのある情報
(5) その他、運営事務局が不適切と判断する情報
第6条(料金・お支払い方法等)
1 利用者は運営事務局に対し、次項以下の定めに従い、申込書より同意したプランの料金を支払うものとします。
2 各プランは1ヶ月単位で契約し、利用停止の通知がない限り自動更新となります。
3 利用者は、運営事務局が指定する方法により、指定した期日までに利用料金の支払うものとします。
4 毎月の利用料金の請求については、月初5営業日以内に請求書を弊社から送付、当月末払いでお支払いいただきます。
5 利用者は、本規約に基づく利用料金の支払を遅延した場合は、当該お支払い期日の翌日から全額の支払が終了するに至るまで、年率14.6%の割合で遅延損害金を運営事務局に支払わなければならないものとします。
6 その他、督促に必要をされる常識範疇の必要経費(請求書面発行手数料、発送費、通信費、訪問移動費、債権譲渡費用、人件費 etc)について付帯する一切の費用を支払わなければならないものとします。
7 利用者が本サービスの利用料を期限までに支払わない場合、運営事務局は当該利用者にかかる本サービスの提供を事前通知なく一時的に停止することができます。その後一ヶ月間未払いが継続する場合は、運営事務局は事前通知なくサービス利用契約を強制解約することができるものとします。
8 本サービスの利用において発生する費用の振込み手数料はお客様負担とします。
第7条(返金に関して)
お申込み後の返金はサービスの特性上一切受け付けられないものとし、これに関してユーザーは同意するものとします。 本サービスでのご利用料金の請求は申込み時点で決済が発生するものとし、システムの作動時点ではないことに対してユーザーは同意するものとします。
第8条(利用停止に関して)
1 サービスの利用停止は、契約期限日5営業日前までに通知が必要となり、お問い合わせフォームまたは弊社担当者へメールよりその旨を記載し申し込む必要があります。
当該フォームより申し込みがない場合はサービスの利用停止手続きは完了していないものとし、それに対してのサービス利用料はシステムの稼働の有無に関わらず発生するものとします。
期限内での利用停止の通知があれば次回請求はございません。
第9条(サービスの中断)
運営事務局は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供の全部または一部をユーザーに事前の通告なく中断することができるものとします。またそれに伴うユーザー、または第三者含むすべての損害に関しては運営事務局は一切の賠償責任を免れるものとします。
(1) 設備・システムの保守を実施する場合
(2) 天災、停電、紛争等の非常事態や不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(3) その他運営事務局が本サービスの管理または運営上、中断が必要と判断した場合
第10条(営業代行業務経由での申し込み)
本サービスは、営業パートナー(営業代行業務を行う個人または法人)経由で申し込みをした場合、アフェリエイトパートナー担当者の説明を理解した上で申込みをしたものとします。
アフェリエイトパートナー担当者からの説明に相違がある場合なども運営事務局に対しての異議申し立ては一切受け付けられないものとします。 運営事務局はアフェリエイトパートナーとユーザー間に生じる問題に関して発生する一切の責任を免れるものとし、アフェリエイトパートナーとユーザー両者もこれに同意するものとします。
不払いなどが発生した場合、一定期間、運営事務局また決済代行会社への連絡に返事がない場合、紹介元への通知をおこおなうものとし、これに同意するものとします。
第11条(利用用途の変更)
本ユーザーがお申込み後、別店舗での利用に変更したい場合に関しては、変更が発生した月は元店舗、別店舗の両方で請求が発生致します。サービスお申込み前に必ずご自身の利用用途に合わせた申し込みをお勧めいたします。
第12条(本サービスの性質)
本サービスの性質について、以下の点にご留意ください。
(1) 本サービスは効果を保証しているものではありません。利用者の状況、利用の仕方など様々な要因でによって変化があります。
(2) 本サービスはGoogle社の仕様変更により一時的にサービスが利用できなくなる可能性があります。従って、本サービス全機能の継続利用を保証はしておりません。またその際に発生する損害、またご利用料金の返金、保証は一切行っておりません。
(3) 本サービスを利用して悪質な行為を行なった場合は、通告なく本サービスのアカウントを停止いたします。
(4) 本サービスは、運営事務局の都合により通告なくサービスを停止する場合を利用者は認めるものとし、それに関しての一切の不服申立てはしないものとします。
第13条(合意管轄)
本サービスの利用に関連し、運営事務局とユーザーとの間に訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を専属合意裁判所とします。